2007年10月09日
感動結婚式
海南市のロイヤルパインズさんでの挙式へ
カエルくんが行ってきました
とてもキレイなガーデン&チャペルで
チャペルへの入り口では
バイオリンを弾いているお姉さんが
出迎えてくれます
「海の見えるチャペル」です
ヨットハーバーが目の前にあり、景色がよく
白を基調とした会場自体がすごくキレイでした
なによりも、新郎さん新婦さんがサイコーに輝いて
とっても素敵な挙式でした
↓↓↓
フラワーシャワーにも参加し、
おいしいランチコースを頂いてまいりました。
ありがとうございます
新郎・新婦さん、おめでとうございます。
「感動の挙式でした」
2007年09月10日
珠手箱

田辺市銀座のプリザーブド&アートフラワーのお店
「花の珠手箱」さんです

花の珠手箱ブログ⇒ http://ameblo.jp/hananotamatebako
最近は生花と区別がつかないですね

いろんな色の花やアレンジが自由自在でとても素敵でした
2階には「ブライダルコーナー」と自分で作るアレンジブーケなど教えてくれる教室があります
オーナー談
「お母さんが手作りで娘にオリジナルアレンジのブーケをプレゼントされたり
花嫁自身がブーケやウエルカムボードを手作りされたりする方が
最近は増えてきてますね

ブライダルも最近はいろんなアイテムがあり、いかにオーダーメイドウェディングとするか、
「自分らしさ」「オリジナル」「手作り」の演出がキーポイントとなっていますね

それでは、カエルがお伝えいたしました
ケロロ~ン、メーン

2007年09月09日
花と風船

「花と風船の・びぎ」さんです

白を基調とした、お洒落でキレイなお店です

ウェディングでは、花とバルーンでアレンジされた会場装花やブーケがとても素敵です

「花嫁の希望を絶対叶える」という店長のブライダルに対しての熱き想い

いつ行っても、ガンガン伝わってきます

お店のHPは↓
http://www.bigi2006.com/
ブーケや会場のお花アレンジにも、お二人だけのストーリーやテーマをいっぱい込めてケロ

カエルくんでした、ケロローン

2007年08月30日
写真は大事
カエル君の何でも情報発信コーナー
写真って大事ですよね
ぼくは写真が大好きです
技術はないですがいつでもこころはガッチリ込めて撮影します
人生の最大イベントのウエディングでは
これでもかっっていうぐらい撮るのがちょうど良いと思います
プロのカメラマンさんに、スターのように撮影してもらうのも
本当にいい写真がたくさんできて、ステキですが
自分達で撮ったデジカメ写真からも、
ハイクオリティな写真集が作れる商品も誕生してきたようです
結婚式で、写真集を作らなかった方も、
今からでもステキなアルバム作りができるっ
友人からもらった写真や、自分達で撮ってた写真をつかって
世界に一冊の二人のアルバムをつくって、
記念日を迎えるってのも、ステキですよね
http://www.mybook.co.jp/
たとえばこんなサイトもあります。他にもいろんな商品がありますよ
ウエディングドレスはもちろん、すべての事に後悔しないウエディングデイを送ってください
キムタクでおなじみの「ニコンD80」を愛用しているカエルでした。 ではまた ケロロ~ン
2007年08月27日
花嫁1000人委員会
カエル君の何でも情報発信コーナー
Luxeの契約社員 カエル君が気ままに更新いたします。
ゼ○シィ10月号より、
この度、花嫁1000人委員会が発足されました
栄えある第一期メンバーのなかに、
Luxeでドレスをオーダーメイドされた
「Luxeな先輩花嫁」が選抜されていました
カエル君の指先の花嫁が「Luxeな先輩花嫁」です
詳しい活動内容など聞いてみます
第一期メンバーみんな良い顔してますね
カエルでした ケロロ~ン