2007年02月20日
この言葉にグッときた!
ほんっとにお客さんの前で泣いてしまったお言葉です
花嫁さんのドレス選びには、ご両親が同伴されることもしばしば
愛娘の花嫁姿に、お母さんは満面の笑み、ですが、
無言で居心地悪そうな表情なのは、いつも時代もお父さん
ドレスのフィッティングが終わって、お茶を飲みながら
しばし会話をしているときに、
花嫁さんが『あ~、ホンマにお嫁にいくんやな~、大丈夫かな~?』と笑いながら言われたとき、
それまで、日常会話にしか入ってこなかったお父さんが、
『いやになったら、いつでも帰ってきたらええんや』と
横向きながら言われた言葉に、
花嫁さん、お母さん、わたくし、一瞬で泣いてしまいましたよ
多くは語らずとも、父親の言葉はどこまでも娘への愛情のカタマリです
いまだにあの時のお父さんの表情を思い出すと泣けるっす
2007年02月20日
この言葉にグッときた!
ひさびさに更新です
花嫁さん
のウエディングドレスが決まったら、今度は新郎さんの
タキシード選びと移るわけですが、
お店には仕事帰りに一人で来店される新郎さんもおります
彼女に送ったエンゲージリング
の話になったときに、グッときた一言
『毎日、食費を削ってタバコも減らしてがんばりました
』
照れ笑いしながら、話してくれたこの言葉、
彼の表情から、“彼女のために本当にがんばったんだな~”ということが
伝わってきました
う~ん、花嫁さんがうらやましい
大切なプロポーズの言葉は内緒
でしたが、
その日を迎えるまでに、花嫁さんの知らない彼の想いと努力にウルっ
ときました

花嫁さん

タキシード選びと移るわけですが、
お店には仕事帰りに一人で来店される新郎さんもおります

彼女に送ったエンゲージリング


『毎日、食費を削ってタバコも減らしてがんばりました

照れ笑いしながら、話してくれたこの言葉、
彼の表情から、“彼女のために本当にがんばったんだな~”ということが
伝わってきました
う~ん、花嫁さんがうらやましい

大切なプロポーズの言葉は内緒

その日を迎えるまでに、花嫁さんの知らない彼の想いと努力にウルっ


2006年11月23日
この言葉にグッときた!
さっそく、第1回目を飾るのはこのコーナーを始めるきっかけとなった
花嫁さんの言葉
『思い出ってカタチにできるんですね
』
彼女は、結婚式を式場などで行わず、入籍とご両家のお食事会をされ、
当時は忙しさのあまり、ドレスも着ず、写真もとらず、で過ごしたそうです。
数年経った今、やはり結婚式の思い出を残しておいたらよかったと
リュクスを訪れてくれた花嫁さんでした
そこで、ドレスをお仕立てしていただき、地域の名所という名所で
丸一日プロカメラマンさんに撮影してもらうという、夢を果たしてくださいました
この言葉を言った彼女の表情が、なんともいえず美しくておもわずウルっ
ときました
花嫁さんの言葉

『思い出ってカタチにできるんですね

彼女は、結婚式を式場などで行わず、入籍とご両家のお食事会をされ、
当時は忙しさのあまり、ドレスも着ず、写真もとらず、で過ごしたそうです。
数年経った今、やはり結婚式の思い出を残しておいたらよかったと
リュクスを訪れてくれた花嫁さんでした
そこで、ドレスをお仕立てしていただき、地域の名所という名所で
丸一日プロカメラマンさんに撮影してもらうという、夢を果たしてくださいました
この言葉を言った彼女の表情が、なんともいえず美しくておもわずウルっ


2006年11月23日
新コーナー☆

『幸せの貯金箱


基本的に、私が本人さんから聞いてカンドーしたお言葉の数々を
「自分だけが感動してたらモッタイナイ!」との勝手な使命感のもと、
少しずつ紹介したいと思います
『うんうん』とうなずける言葉や、『ホンマやな~』と思わせる言葉を
生で聞いてしまった感動をお伝えします
